LW016/LW017ト



故障かな?Q&A

  • Q1:取り付け後、製品が全く反応しません。
    A:輸送中の衝撃などで内部の配線が緩んでいる可能性があります。製品を一度取り外し、すべての配線を抜き差ししてから、再度取り付けてください。


  • Q2:運転中に「ピーピーピー」という異音がします。
    A:輸送時や使用中の振動で配線が緩み、警告音が鳴る場合があります。
    お手数ですが、一度製品を取り外し、全ての配線を抜き差しして、しっかりと接続し直してください。

 

  • Q3:ネジが短いようですが、きちんと固定できますか?

    A:当店で使用している短めのネジは、製品に適した設計となっており、本体を傷つけることなくしっかりと固定できる仕様です。
    正しく締めていただければ緩むことはございませんので、ご安心ください。


  • Q4:モーター軸が傾いて見えますが、不良品でしょうか?

    A:モーター軸が傾いて見える件につきましては、不具合ではございません。
    本製品は羽根が360度回転する構造となっており、その仕様によるものですので、ご安心ください。

  • Q5:ファンライトが自動でON/OFFするのですが、どうすればいいですか?
    A:ペアリングが行われていない可能性がございます。
    詳しいペアリング方法については、「機能説明」部分の3番と4番をご参照ください。


  • Q6:リモコンで操作しても製品が反応しません。
    A:ペアリングが行われていない可能性がございます。
    詳しいペアリング方法については、「機能説明」部分の3番と4番をご参照ください。

  • Q7:タイマー機能が動作しません。
    A:タイマー設定後に他のボタンを押すと、タイマーは解除されますのでご注意ください。


  • Q8:羽根が回転すると異音がします。
    A:まずは以下の点をご確認ください:
    1. 一度羽根を取り外していただき、軸部分に部品の欠けやわずかなサビなどがないかをご確認ください。
    2. 部品に異常がない場合は、軸部分に潤滑油を塗布したうえで、羽根をしっかりと取り付け、つまみを固く締めてください。


  • Q9:LW017のライトが少しチラつくのですが、正常ですか?
    A:一部のご家庭では、電気配線との相性によりライトがわずかにチラつく場合がございます。
    現在は改善されたコントローラーをご用意しておりますので、該当の方はご連絡ください。無償で交換品をお送りいたします。



機能説明

  • 1.Alexaやスマホアプリで操作できますか?
    本製品は赤外線ではなく2.4GHz無線通信を採用しているため、汎用リモコンやAlexaなどには対応しておりません。操作は付属の専用リモコンまたは専用アプリのみ可能です。


  • 2.常夜灯モードで色を黄色っぽくできますか?
    常夜灯モードでも、昼光色・昼白色・電球色の3種類の色温に切り替え可能です。
    常夜灯ボタンを押した後、色温度を電球色に調整していただくと、画像のような暖かい雰囲気に近づけられます。


  • 3.リモコンのベアリング方法 : 
    ■ 壁スイッチがある場合
    ①壁スイッチをOFFにしてください。
    ②再度ONにし、5秒以内にリモコンのペアリングボタンを長押しします。
    ③ ライトが徐々に消灯し、1回点滅したらペアリング完了です。

    ■ 壁スイッチがない場合
    ①一度シーリングファンライトを取り外し、再度取り付けてください(電源リセット)。
    ②通電後、5秒以内にリモコンのペアリングボタンを長押しします。
    ③ライトが徐々に消灯し、1回点滅したらペアリング完了です。
    【ご注意】ペアリング時は、同じ部屋や他の部屋に設置されている当社製ファンライトの壁スイッチをすべてOFFにしてください。

 

  • 🔥4リモコンで他の部屋の製品まで動いてしまいます。
    本製品は2.4GHzの無線通信を使用しているため、離れた場所からでも操作が可能です。 
    そのため、ペアリング時に複数の製品の電源が入っていると、信号が干渉し、今回のような現象が発生する可能性がございます。 
    ペアリングの際には、必ず他の同型製品の壁スイッチもオフにしていただく必要がございます。 

    ■壁スイッチがある部屋に設置する場合 
    ① 他の同型の製品がある場合は、その壁スイッチをすべてオフにしてください。 
    ② ペアリングしたい製品の壁スイッチをオフにしてください。 
    ③ 壁スイッチをオンにし、5秒以内にリモコンのペアリングボタンを長押ししてください。 
    ④ ライトが徐々に消灯し、一度点滅すればペアリング完了です。

    ■壁スイッチがない部屋に設置する場合
    どちらか一方の製品を一時的に取り外し、もう一方の製品のペアリングを先に行っていただくことをおすすめします。
    他の製品の電源が入ったままだと、信号が干渉し、うまくペアリングできない可能性があるためです。
    なお、一度ペアリングが完了した製品は、取り外しても設定がリセットされることはございませんので、どうぞご安心ください。


  • 5.外出先からも製品を操作できますか?
    外出先からアプリで遠隔操作はできません。あくまで一定の距離・範囲内での操作に限られます。


  • 6.2台や3台のスマートフォンをペアリングすることはできますか?

    複数のスマートフォンで1台の機器を操作する場合、以下のような状況が発生いたします。

    複数のスマートフォンで1台の機器を操作する場合、後からペアリングしたスマホの情報で上書きされ、前のスマホは操作できなくなります。
    再度操作したい場合は、壁スイッチをオフにして再ペアリングが必要です。

    そのため、複数端末での同時操作はあまり推奨しておりません。何卒ご理解くださいませ。


  • 7.ペアリング解除の方法
    ■壁スイッチがある場合
    ① 壁スイッチを一度オフにしてください。
    ② 再度オンにした後、5秒以内にリモコン右上の電源ボタンを長押ししてください。
    ③ ライトが点滅すれば、ペアリング解除が完了です。

    ■壁スイッチがない場合
    ① 製品を取り外すか、ブレーカーを落として電源を切ってください。
    ② 再度通電した後、5秒以内にリモコン右上の電源ボタンを長押ししてください。
    ③ ライトが点滅すれば、ペアリング解除が完了です。



 

0件のコメント

コメントを残す